就職難易度

コーセーの就職難易度や学歴フィルターは?採用大学や採用人数も公開

コーセーの就職難易度

1コーセーとは

コーセーは、東京都中央区に本社をおく大手化粧品メーカーです。1948年に小林コーセーとして設立されました。

ドラックストア向けの低価格帯商品から百貨店向けの高価格帯商品まで、幅広いラインナップを有しており、中でも「コスメデコルテ」「ジルスチュアート」などといった、高付加価値のハイプレステージ領域に強みを持っています。

また、研究開発にも力を入れており、『Sensuousness:感性』『Intelligence:英知』『Reliability:信頼性』の3つを研究開発の精神として掲げ、独自性の高い商品を創り上げています。

2コーセーの就職難易度

就活会議のデータによると、コーセーの就職(選考)難易度は「4.5/5.0」でした。

大手化粧品メーカーであるコーセーは、女性人気があり選考倍率が高いため、就職難易度も高めです。

企業名 就職難易度
コーセー 4.5
ポーラ 4.4
資生堂 4.5
花王 4.7
ライオン 4.7
ユニチャーム 4.1
ミルボン 3.8

3コーセーの採用大学・学歴

(1)採用大学実績

マイナビのデータによると、コーセーの採用大学実績は以下の通りです。

<大学院>
青山学院大学、大阪大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、金沢大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都府立大学、岐阜大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、静岡県立大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋市立大学、奈良先端科学技術大学院大学、北海道大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、岡山大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北里大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸市外国語大学、神戸薬科大学、國學院大學、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、成城大学、中央大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東京女子大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、日本大学、一橋大学、広島大学、福井県立大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

出典:マイナビ

(2)内定者の大学群別の割合

次はより具体的な採用大学実績を見ていきましょう。

就職四季報に掲載されているコーセーの採用データをもとに、総合職内定者の出身大学と採用人数をまとめました。

2021年度内定者の出身大学(大学・人数)

【大学】
早稲田大学5、東北大学2、上智大学2、立命館アジア太平洋大学2、関西学院大学2、東京大学1、神戸大学1、茨城大学1、電気通信大学1、慶應義塾大学1、明治大学1、青山学院大学1、法政大学1、延世大学1

【大学院】
早稲田大学3、東京大学2、千葉大学2、大阪府立大学2、東京理科大学2、大阪大学1、名古屋大学1、東北大学1、横浜国立大学1、京都工芸繊維大学1、慶應義塾大学1

※参考:就職四季報 2022年度版

2020年度内定者の出身大学(大学名・人数)

【大学】
早稲田大学3、青山学院大学3、明治大学3、慶應義塾大学2、上智大学2、同志社大学2、関西学院大学2、筑波大学2、北里大学2、一橋大学1、大阪大学1、神戸大学1、千葉大学1、山口大学1、電気通信大学1、横浜市立大学1、神戸薬科大学1、東京理科大学1、中央大学1、法政大学1、國學院大学1、立命館大学1、関西大学1、津田塾大学1、お茶ノ水女子大学1、台湾師範大学1

【大学院】
慶應義塾大学5、東京大学2、北海道大学2、筑波大学1、大阪大学1、大阪市立大学1、名古屋大学1、埼玉大学1、静岡県立大学1、同志社大学1、東京理科大学1

※参考:就職四季報 2021年度版

2019年度内定者の出身大学(大学名・人数)

【大学】
慶應義塾大学6、早稲田大学5、青山学院大学5、関西学院大学4、明治大学3、同志社大学2、中央大学2、北海道大学1、東京農工大学1、東京薬科大学1、東京理科大学1、横浜国立大学1、横浜市立大学1、立教大学1、成城大学1、東洋英和女学院大学1、神戸市外国語大学1、甲南大学1、立命館大学1、立命館アジア太平洋大学1、多摩美術大学1、ロンドン芸術大学1

【大学院】
東京大学3、京都大学2、大阪大学2、東北大学1、東京工業大学1、東京都立大学1、千葉大学1、大阪府立大学1、横浜国立大学1、岐阜大学1、京都府立大学1、九州大学1、奈良先端科技院大学1、多摩美術大学1、法政大学1、関西学院大学1

※参考:就職四季報 2020年度版

2018年度内定者の出身大学(大学名・人数)

【大学】
慶應義塾大学6、青山学院大学6、早稲田大学5、明治大学5、同志社大学5、中央大学4、京都大学3、上智大学3、大阪大学2、立命館大学2、お茶ノ水女子大学1、関西大学1、関西学院大学1、広島大学1、甲南大学1、東京都立大学1、成城大学1、津田塾大学1、東京女子大学1、東洋英和女学院大学1、立教大学1

【大学院】
大阪府立大学3、京都大学2、早稲田大学2、千葉大学2、東京大学2、東京工業大学2、東北大学1、筑波大学1、北里大学1、慶應義塾大学1、上智大学1、横浜国立大学1、大阪大学1、同志社大学1、立命館大学1、九州大学1、信州大学1

※参考:就職四季報 2019年度版

コーセーの採用大学※難関国立大・・・旧帝大、一橋大、東工大、神戸大
※準難関国立大・・・新潟大、金沢大、千葉大、筑波大、岡山大、広島大、熊本大、都立大、大阪市大、横浜国立大

コーセーの採用大学は、早慶上智や難関国立大など、難関大学が多くを占めています。

ここ数年間の採用大学を見ると、日東駒専クラス以下の大学はほぼおらず、最低でも成成明学獨國武以上の学歴がないと厳しいと思います。

より詳しい情報は「就職四季報」に記載されています。5000社もの情報が網羅されており、就活生には必須の1冊なので、持っていない方は購入をオススメします。

4コーセーの採用人数

コーセーの2021年卒の採用人数は39人です。

男女別

年度 男女別(男性・女性)
2021年 39人(11・28)
2020年 54人(21・33)
2019年 61人(31・30)
2018年 73人(28・45)

専攻別

年度 専攻別(文系・理系)
2021年 39人(18・21)
2020年 54人(28・26)
2019年 61人(38・23)
2018年 73人(43・30)

大卒修士別

年度 大卒修士別(大卒・修士)
2021年 39人(22・17)
2020年 54人(38・16)
2019年 61人(41・20)
2018年 73人(28・45)

【2021年の内定者数(大卒・修士) 比較】
コーセー 39人
ポーラ 25人
資生堂 63人
花王 122人
ライオン 78人
ユニチャーム 57人
ミルボン 41人

5コーセーの選考フロー

エントリーシート・WEBテスト→1次面接→2次面接→最優面接→内定

※応募職種によって異なります。

コーセーの選考では、志望度の高さを重視しており、企業研究がしっかり出来ているかどうかを確認する質問が多くされます。

【コーセーの面接質問例】
Q.化粧品業界の中でも、なぜコーセーなの?
Q.コーセーの強み・弱みを教えて
Q.コーセーの商品の中で良いと思ったものと、その理由を教えて
Q.コーセーに入社後、どんな仕事をしたい?

単に「御社の商品が好きだから」といった理由ではなく、業界内での強みやコーセーでしか実現できないことを挙げた上で、論理的な志望動機を語れるようにしましょう。

また、内定の可能性を少しでも高めるため、OfferBoxという逆求人サイトの利用をオススメします。コーセーの他にも、資生堂やポーラ、ミルボンなど大手化粧品メーカーが登録されており、オファーを貰うとインターンへの招待や選考スキップなど、様々な優遇を受けることができます。

6【コーセー 就職難易度】まとめ

コーセーの就職難易度や学歴について紹介しました。ぜひ就職活動や転職活動の参考にしてみてください。

  • ドラックストア向けの低価格帯商品から百貨店向けの高価格帯商品まで扱う化粧品大手
  • 高付加価値のハイプレステージ領域に強みを持つ
  • 就職難易度は4.5/5.0と高め。(※就活会議調べ)
  • 内定者のボリューム層は難関国立大・早慶上智
  • 成成明学獨國武以上の学歴がないと厳しい
  • 直近の採用人数は39人。
ポーラの就職難易度
ポーラの就職難易度や学歴フィルターは?採用大学や採用数も公開1ポーラとは ポーラは、ポーラ・オルビスホールディングス傘下の大手化粧品会社です。1929年、鈴木忍が静岡県静岡市で創業しました。 ...
資生堂の就職難易度
資生堂の就職難易度や内定者の学歴は?採用大学や採用人数も1資生堂とは 資生堂は、東京都港区に本社を構える国内最大手の化粧品会社です。2022年で創業150周年を迎える同社は、1872年に当時...
登録するだけでオファーが届くOfferBox

オファーボックス就活生なら絶対に登録しておきたいのがOfferBoxという逆求人サイトです。逆求人とは、企業側が学生にアプローチを仕掛けるという新たな採用形態で、現在9000以上の企業がOfferBoxを通じた採用活動を行っています。

オファーが届くと、選考スキップや特別セミナー、インターンシップへの招待など数多くのメリットが得られるため、ぜひ活用しましょう。

【OfferBoxの主な参加企業】
東京海上日動、JCB、三井住友信託銀行、東京ガス、ヤマハ、ニトリ、クラレ、三菱マテリアル、富士フイルム、ライオン、ロッテ、キリン、森永乳業、豊田自動織機、日産自動車、クボタ、オムロン、NTTドコモ、楽天、サイバーエージェント、積水化学工業、資生堂、朝日新聞、ロート製薬、マイクロソフト、双日など