1資生堂とは
資生堂は、東京都港区に本社を構える国内最大手の化粧品会社です。2022年で創業150周年を迎える同社は、1872年に当時国内初となる民間洋風調剤薬局として創業しました。
一時は国内事業の不振による業績低迷に悩まされますが、2014年に魚谷雅彦が代表取締役に就任して以降、大規模なマーケティング投資や構造改革を実施し、2017年には売上1兆円を突破しています。
また、海外事業にも積極的で、2017年には中国専用ブランド「オプト」を全面リニューアルし、中国市場でのシェア拡大を狙っています。
2資生堂の就職難易度
就活会議のデータによると、の就職(選考)難易度は「4.5/5.0」でした。
化粧品業界最大手ということもあり、就職難易度は高いです。
企業名 | 就職難易度 |
資生堂 | 4.5 |
ポーラ | 4.4 |
コーセー | 4.5 |
ライオン | 4.7 |
花王 | 4.7 |
ユニチャーム | 4.1 |
ミルボン | 3.8 |
3資生堂の採用大学・学歴
(1)採用大学実績
就職四季報に掲載されている採用データによると、資生堂の採用大学実績(一部)は以下の通りです。
【大学】
東北大学、筑波大学、千葉大学、一橋大学、お茶の水女子大学、国際教養大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、東京理科大学、東京外国語大学、明治学院大学、獨協大学、日本大学、東洋大学、多摩美術大学、中京大学、神戸大学、神戸女子大学、広島大学、京都大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、近畿大学、京都産業大学、立命館アジア太平洋大学、福岡工業大学
【大学院】
北海道大学、東北大学、筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、埼玉大学、東京大学、一橋大学、東京工業大学、東京藝術大学、東京農工大学、東京都立大学、東京海洋大学、東京薬科大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、法政大学、学習院大学、静岡大学、静岡県立大学、東海大学、名古屋大学、京都大学、京都工芸繊維大学、大阪府立大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、岐阜大学
※参考:就職四季報 2020年度版
(2)内定者の大学群別の割合
今度は、より具体的な採用実績を見ていきましょう。
週刊誌AERA(朝日新聞出版)に掲載されているの採用データをもとに、資生堂の内定者の主な出身大学と各大学の採用人数をまとめました。
2020年度内定者の主な出身大学(大学名・人数)
東京大学12、慶應義塾大学8、大阪大学6、立教大学6、北海道大学5、同志社大学5、立命館大学5、京都大学4、東北大学4、筑波大学4、早稲田大学4、上智大学4、中央大学4、横浜国立大学3、東京工業大学3、関西大学3、名古屋大学2、九州大学2、一橋大学2、明治大学2、法政大学2、東京理科大学2、国際基督教大学2、日本大学2、関西学院大学2、千葉大学1、岡山大学1、学習院大学1、青山学院大学1、東京女子大学1、成蹊大学1、成城大学1、國學院大学1、東洋大学1、専修大学1、他
(参照:AERA 2020年10月26日号、通信大学)
2019年度内定者の主な出身大学(大学名・人数)
慶應義塾大学15、早稲田大学11、筑波大学10、京都大学9、東京大学6、北海道大学6、上智大学6、明治大学5、東京理科大学5、同志社大学5、立命館大学5、法政大学4、関西学院大学4、名古屋大学3、大阪大学3、青山学院大学3、立教大学3、東洋大学3、関西大学3、一橋大学2、東京工業大学2、日本大学2、京都産業大学2、龍谷大学2、東北大学1、東京外国語大学1、神戸大学1、中央大学1、昭和女子大学1、国際教養大学1、成蹊大学1、明治学院大学1、國學院大学1、駒澤大学1、京都女子大学1、近畿大学1、他
(参照:AERA 2019年8月5日号、通信大学)
※中堅私立大・・・学習院大、成蹊大、成城大、明治学院大、國學院大
※難関国立大・・・旧帝大、一橋大学、東工大
※準難関国立大・・・神戸大、千葉大、筑波大、岡山大、横浜国立大
資生堂の採用大学は、難関国立大・早慶上智の比率が大きく、高学歴が多いです。日東駒専・産近甲龍以下の大学からも内定者を出していますが、ほとんどがMARCH以上です。
資生堂ではOfferBoxという逆求人サイトを通じたスカウト型の採用活動も行っています。オファーを貰えれば、インターンや特別セミナーに招待されるなどの優遇を受けることができ、内定に近づくことができるため、ぜひ利用してみましょう。
4資生堂の採用人数
資生堂の直近の採用人数は63人です。女性活躍支援を経営戦略の一つに位置付けるなど、女性の採用に積極的です。
男女別(男・女)
年度 | 男女別(男性・女性) |
2021年 | 63人(28・35) |
2020年 | 133人(57・76) |
2019年 | 137人(56・81) |
専攻別(文系・理系)
年度 | 専攻別(文系・理系) |
2021年 | 63人(33・30) |
2020年 | 133人(63・70) |
2019年 | 137人(61・76) |
大卒修士別(学部・修士)
年度 | 大卒修士別(大卒・修士) |
2021年 | 63人(41・22) |
2020年 | 133人(73・60) |
2019年 | 137人(69・68) |
【2021年の採用人数(大卒・修士) 比較】
資生堂 63人
ライオン 78人
コーセー 39人
ポーラ 25人
花王 122人
ユニチャーム 57人
ミルボン 41人
5資生堂の選考フロー
ES→TG-WEB→1次面接→最終面接→内定
資生堂では、インターン参加者の中で優秀と判断された人向けに別ルートの選考が設けられています。21卒の内定者はほとんどが別ルートからだったため、資生堂を志望する方はインターンに応募しましょう。
また、最近はコロナによって化粧品に対するニーズや価値観が変化しているため、それに対する自分の考えなどを面接で聞かれることがあります。
【面接質問例】
Q.店頭での販売が難しくなった今、どのように顧客にアプローチする?
Q.マスクが浸透していく中、化粧品のニーズはどのように変化していくと思う?
このような少し難しい質問にも対応できるよう、OB訪問やセミナー参加などを通じて、企業分析・業界分析を徹底しましょう。
6【資生堂 就職難易度】まとめ
資生堂の就職難易度や学歴について紹介しました。ぜひ就職活動や転職活動の参考にしてみてください。
- 国内最大手の化粧品会社
- 大規模なマーケティング投資や構造改革が功をそうし業績好調
- 中国で展開するブランドをリニューアルなど海外展開も積極的
- 就職難易度は4.5/5.0と高い(※就活会議調べ)
- 採用大学は難関国立大や早慶が多い
- インターン参加者の優秀者には別ルートの選考がある
- 直近の採用人数は63人
就活生なら絶対に登録しておきたいのがOfferBoxという逆求人サイトです。逆求人とは、企業側が学生にアプローチを仕掛けるという新たな採用形態で、現在9000以上の企業がOfferBoxを通じた採用活動を行っています。
オファーが届くと、選考スキップや特別セミナー、インターンシップへの招待など数多くのメリットが得られるため、ぜひ活用しましょう。
【OfferBoxの主な参加企業】
東京海上日動、JCB、三井住友信託銀行、東京ガス、ヤマハ、ニトリ、クラレ、三菱マテリアル、富士フイルム、ライオン、ロッテ、キリン、森永乳業、豊田自動織機、日産自動車、クボタ、オムロン、NTTドコモ、楽天、サイバーエージェント、積水化学工業、資生堂、朝日新聞、ロート製薬、マイクロソフト、双日など