就職難易度

NTT東日本の就職難易度や学歴フィルターは?採用大学や採用人数を調査

NTT東日本の就職難易度

1NTT東日本とは

NTT東日本は、東京都新宿区に本社を構えるNTTグループ主要5社の一角です。1999年に、親会社であるNTTより東日本地域における県内通信サービス等の営業を譲り受け設立されました。

光回線では圧倒的なシェアを誇っており、同グループであるNTT西日本と合わせて約7割を占めています。

また、AIやIoT技術の社会実装に向けた共同実験環境として「スマートイノベーションラボ」を開設するなど、ICTを活用したソリューション事業にも注力しており、通信依存からの脱却を目指しています。

2NTT東日本の就職難易度

就職人気度や平均年収から、NTT東日本の就職難易度を推測していきます。

まずは、就職人気度から見ていきましょう。

就活サイト「みん就」の調査によると、NTT東日本の就職先人気ランキングは通信/ネットワーク分野で3位となっています。KDDIやソフトバンクといった人気企業を抑え、NTTグループが上位を独占しています。

福利厚生が充実している点や離職率が低い点などが魅力的で、安定志向の学生に人気があるようです。

【新卒就職人気企業ランキング(通信/ネットワーク分野)】

1 NTTドコモ
2 NTT西日本
3 NTT東日本
4 NTTコミュニケーションズ
5 KDDI・NECネッツエスアイ

※参考:みん就|新卒就職人気企業ランキング

採用人数にもよりますが、人気が高ければ高いほど応募者数が多くなるので、そのぶん倍率は高くなるでしょう。

続いては、NTT東日本の平均年収を見ていきます。

NTT東日本 800万円
NTTドコモ 870万円
NTTデータ 834万円
NTT西日本 805万円
NTTコミュニケーションズ 850万円
KDDI 930万円
ソフトバンク 835万円

NTTグループ主要5社や大手通信会社と比較すると、NTT東日本の平均年収はあまりパッとしない印象ですが、IT/通信業界全体の平均年収が444万円*なので、世間一般的に見れば十分年収は高いです。

※参考:doda|平均年収ランキング(業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】

一般的に年収が高い企業ほど優秀な人材が集まりやすいため、選考はハイレベルになります。

以上のことを踏まえると、NTT東日本の就職難易度は通信業界の中でトップクラスに高いと言えるでしょう。

3NTT東日本の採用大学・学歴

この章では、NTT東日本の採用大学実績を見ていきます。

就職四季報に掲載されている採用データによると、過去3年間のNTT東日本内定者の出身大学は以下の通りです。

2021年度内定者の出身大学(大学名・人数)

【文系】
早大 明大 立教大 慶大 東北大 法政大 東大 中大 一橋大 上智大 青学大 同大 立命館大 学習院大 北大 小樽商大 横国大 京大 明学大 関西学大 阪大 九大 関大 千葉大 茨城大 横浜市大 福島大 公立鳥取環境大 東洋大 武蔵大

【理系】
東理大 立命館大 早大 都立大 北大 芝工大 筑波大 東工大 東北大 慶大 千葉大 中大 東大 立教大 横国大 同大 名大 新潟大 電通大 愛知県大 岩手大 京大 埼玉大 上智大 青学大 日女大 法政大 明大 お茶女大 九大 工学院大 山形大 信州大 神戸大 成蹊大 静岡大 阪大 大分大 東京女大 東京農工大

※参考:就職四季報 2022年版

2020年度内定者の出身大学(大学名・人数)

【文系】
早大 明大 立教大 慶大 東北大 法政大 東大 中大 一橋大 上智大 青学大 東北学大 日大 同大 立命館大 学習院大 北大 聖心女大 日女大 小樽商大 北海学園大 横国大 京大 明学大 関西学大 阪大 駒澤大 成蹊大 津田塾大 東洋大 愛知大 埼玉大 三重大 山梨大 成城大 東京工科大 東海大 藤女大 武蔵大 静岡大

【理系】
早大 東理大 東北大 慶大 法政大 北大 明大 埼玉大 首都大 上智大 立命館大 お茶女大 筑波大 中大 京大 東工大 横国大 新潟大 成蹊大 東大 立教大 岩手大 弘前大 信州大 青学大 千葉大 津田塾大 電通大 日女大 横浜市大 会津大 学習院大 群馬大 はこだて未来大 広島大 山形大 鹿児島大 芝工大 神奈川大 大妻女大 阪大 東京電機大 東京農工大 同大 名大

※参考:就職四季報 2021年版

2019年度内定者の出身大学(大学名・人数)

【文系】
早大 明大 立教大 慶大 東北大 法政大 東大 中大 一橋大 獨協大 上智大 青学大 東北学大 日大 同大 立命館大 学習院大 北大 福島大 宮城大 岩手大 聖心女大 日女大 國學院大 新潟大 桜美林大 首都大 専大 小樽商大 北海学園大 横国大 北里大 京大 明学大 愛媛大 関西学大 名大 阪大 駒澤大 関大 広島大 東京女大 グリフィス大 青森公大

【理系】
東工大 早大 北大 東北大 東大 慶大 京大 名大 九大 東理大 立教大 法政大 成蹊大 千葉大 東京電機大 中大 上智大 首都大 筑波大 明大 お茶女大 立命館大 津田塾大 岩手大 同大 横国大 東京都市大 電通大 東京女大 日大 金沢大 東京海洋大 神戸大 青学大 埼玉大 山形大 三重大 東京学芸大 大阪工大 新潟大 奈良女大 神奈川大 日女大

※参考:就職四季報 2020年版

上の実績を見ると、旧帝大、難関地方国立大、早慶上理、MARCH、関関同立など高学歴層の採用が多いことが分かります。また、学歴のボーダーラインは日東駒専あたりとなっています。

詳しい情報は「就職四季報」に掲載されています。約5000社もの情報が網羅されており、就活には必須の1冊なので、持っていない方は購入をオススメします。

4NTT東日本の採用人数

直近のNTT東日本の採用人数は約300人です。ここ数年は増加傾向にあり、文理比はほぼ5対5となっています。

男女別(男・女)

2020年 308人(219・89)
2019年 281人(203・78)
2018年 265人(180・85)

専攻別(文系・理系)

2020年 308人(143・165)
2019年 281人(149・132)
2018年 265人(136・129)

大卒修士別(学部・修士)

2020年 308人(210・98)
2019年 281人(201・80)
2018年 265人(184・81)

【2021年の内定者数(大卒・修士) 比較】
NTTドコモ 400人
KDDI 273人
NTT西日本 454人
NTTデータ 516人
NTTコミュニケーションズ 274人

5NTT東日本の選考フローとポイント

エントリーシート→適性検査→一次面接(グループディスカッション)→最終面接→内定

NTTグループではNTT東日本の他にも、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズなど通信事業を行っている企業が複数存在します。「NTTグループの中でもなぜうちなのか」という質問をされても困らないよう、これらの企業との違いを理解し、グループ内でどのような立ち位置なのか把握おきましょう。

また、NTT東日本では求める人物像として、『「変えること」を楽しみ、情熱と意志を持って行動できる人』*を掲げています。

※参考:キャリタス就活2023|東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

近年、同社では通信分野にとどまらず、ICTを活用したサービスの展開や農業分野における新会社設立など事業の多角化を進めています。そうした変革期の中で、常識に捉われず挑戦し続けることができる人材を求めていると言えます。

選考では、変化に対応できる「柔軟性」や自ら挑戦する「主体性」をアピールできると良いでしょう。

6【NTT東日本 就職難易度】まとめ

NTT東日本の就職難易度や学歴について紹介しました。ぜひ就職活動や転職活動の参考にしてみてください。

  • 主力事業の光回線ではNTT西日本と合わせ国内シェア約7割を占める
  • 近年ではICTを活用したソリューション事業にも注力
  • 人気度が高く就職難易度は通信業界トップクラス
  • 高学歴の内定者が多く、ボーダーラインは日東駒専クラス
  • 採用人数は300人程度で文理比は半々
  • 「変えること」を楽しみ、情熱と意志を持って行動できる人を求めている
登録するだけでオファーが届くOfferBox

オファーボックス就活生なら絶対に登録しておきたいのがOfferBoxという逆求人サイトです。逆求人とは、企業側が学生にアプローチを仕掛けるという新たな採用形態で、現在9000以上の企業がOfferBoxを通じた採用活動を行っています。

オファーが届くと、選考スキップや特別セミナー、インターンシップへの招待など数多くのメリットが得られるため、ぜひ活用しましょう。

【OfferBoxの主な参加企業】
東京海上日動、JCB、三井住友信託銀行、東京ガス、ヤマハ、ニトリ、クラレ、三菱マテリアル、富士フイルム、ライオン、ロッテ、キリン、森永乳業、豊田自動織機、日産自動車、クボタ、オムロン、NTTドコモ、楽天、サイバーエージェント、積水化学工業、資生堂、朝日新聞、ロート製薬、マイクロソフト、双日など