就職難易度

三井住友銀行の就職難易度や学歴フィルターは?採用大学や採用人数を調査

三井住友銀行の就職難易度

1三井住友銀行とは

三井住友銀行とは、三井住友フィナンシャルグループの中核を担う国内メガバンクの一角です。2001年に、さくら銀行と住友銀行が合併して誕生しました。

中小企業向け・個人向けビジネスに強みを持っており、融資だけでなく海外進出サポートや遺言信託など多様なサービスを提供しています。

また、メガバンクの中でいち早く事務の効率化・デジタル化に取り組んでおり、経費率の低い経営を行なっている点も特徴です。

2三井住友銀行の就職難易度

就活会議のデータによると、三井住友銀行の就職(選考)難易度は「4.4/5.0」でした。

企業名 就職難易度
三井住友銀行 4.4
三菱UFJ銀行  4.3
みずほFG  4.3
りそな銀行  4.1

やはりメガバンクなだけあって就職難易度は高めです。

しかし、十年数前と比べて銀行人気が減少しているため、意外と穴場なのかもしれません。

3三井住友銀行の採用大学・学歴

次は、三井住友銀行の採用大学実績や内定者の学歴ボリューム層を見ていきましょう。

週刊誌AERA(朝日新聞出版)に掲載されている三井住友銀行の採用データをもとに、内定者の主な出身大学と採用人数をまとめました。

20卒内定者の主な出身大学(大学名・人数)

慶應義塾大学66、早稲田大学65、大阪大学39、神戸大学37、京都大学33、東京大学31、関西学院大学28、同志社大学28、明治大学25、立教大学18 、一橋大学17 、中央大学16、立命館大学14 、関西大学12、九州大学11、法政大学11、東京工業大学10、青山学院大学9、東北大学8、横浜国立大学7、上智大学7、学習院大学7、北海道大学6、東京外国語大学6、東京理科大学6、西南学院大学5、成蹊大学4、成城大学4、筑波大学4、千葉大学3、国際基督教大学3、日本大学3、名古屋大学2、明治学院大学2、京都産業大学2、近畿大学2、甲南大学2、岡山大学1、国際教養大学1、國學院大学1、東洋大学1、駒沢大学1、南山大学1、同志社女子大学1、龍谷大学1、その他

(参照:AERA 2020年10月26号「採用したい大学特集」、通信大学)

2019年度内定者の主な出身大学(大学名・人数)

慶應義塾大学72、早稲田大学70、大阪大学36、関西学院大学36、京都大学33、東京大学31、神戸大学31、同志社大学25、青山学院大学19、中央大学18、法政大学18、一橋大学17、関西大学17、立教大学16、立命館大学13、上智大学12、明治大学12、学習院大学9、東京工業大学8、名古屋大学8、東京理科大学8、九州大学7、成城大学7、東北大学6、明治学院大学6、東洋大学6、北海道大学4、日本女子大学4、成蹊大学4、日本大学4、西南学院大学4、筑波大学3、岡山大学3、国際基督教大学3、東京女子大学3、京都産業大学3、東京外国語大学2、昭和女子大学2、國學院大学2、駒澤大学2、南山大学2、近畿大学2、国際教養大学1、同志社女子大学1、甲南大学1、龍谷大学1、立命館APU1

(参照:AERA 2019年8月5日号、通信大学)

三井住友銀行の採用大学※中堅私立大・・・学習院大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大学
※難関国立大・・・旧帝大、一橋大学、東京工業大学、
※準難関国立大・・・神戸大学、千葉大学、筑波大学、岡山大学、横浜国立大学

大きなくくりで見ると、難関国立大の割合が最も大きく全体の約26%を占めています。

また、大学別に見ると慶應・早稲田が圧倒的な数を占めています。そのほか、MARCHや関関同立からも毎年一定数の内定者が出ています。

一方、日東駒専以下は極端に少なく、学歴フィルターの厳しさを物語っています。

4三井住友銀行の採用人数

銀行が人員を削減しているという話はよく聞きますが、実際に各年の採用人数を見てみると、ここ数年で300人近く新卒の採用人数を減らしていることが分かります。

直近の採用人数は530人です。

年度 三井住友銀行の採用人数
2021年 約530人
2020年 約600人
2019年 約650人
2018年 約800人

【2021年の採用人数(大卒・修士) 比較】
三井住友銀行 530人
三菱UFJ銀行 400人
みずほFG 510人
りそなG 436人

5三井住友銀行の選考フロー

ES・Webテスト(玉手箱)→リクルーター面談(複数回)→面接(複数回)→内定

三井住友銀行の選考フローは人によって大きく異なります。

通常5~8回リクルーター面談が行われますが、多い人では10回ほど呼び出されることもあるそうです。

さらに、リクルーター面談から直接内定が出るパターンや、インターン優遇ルートなどもあるため、他の人の選考状況に惑わされないようにしましょう。

また、リクルーター面談は逆質問が中心ですが、時には志望度を図る質問を投げかけられます。以下の項目はよく聞かれるため、事前に考えておきましょう。

【三井住友銀行の質問例】
Q.なぜ金融業界なのか?
Q.なぜ銀行業界なのか?
Q.なぜメガバンクなのか?
Q.なぜ三井住友銀行なのか?
Q.なぜその職種(リテール、法人など)なのか?

6【三井住友銀行 就職難易度】まとめ

三井住友銀行の就職難易度や学歴について紹介しました。ぜひ就職活動や転職活動の参考にしてみてください。

  • 三井住友フィナンシャルグループのメガバンク。
  • 中小企業向け・個人向けビジネスに強みを持つ。
  • 経費率の低い経営が特徴。
  • 就職難易度は4.4/5.0とやや高め。(※就活会議調べ)
  • 内定者のボリューム層は難関国立大。
  • 大学別では慶應、早稲田が圧倒的に多い。
  • 選考フローは人によって異なる。
  • 直近の採用人数は530人。
みずほの就職難易度
みずほFGの就職難易度や学歴フィルターは?採用大学や採用人数を調査1みずほFGとは みずほフィナンシャルグループ(以下 みずほFG)とは、みずほ銀行やみずほ信託銀行などを傘下にもつ、みずほグループ統括...
三菱UFJ銀行の就職難易度
三菱UFJ銀行の就職難易度や学歴フィルターは?採用大学や採用人数を調査1三菱UFJ銀行とは 三菱FJ銀行とは、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の傘下であり、国内最大規模のメガバンクです。20...

 

登録するだけでオファーが届くOfferBox

オファーボックス就活生なら絶対に登録しておきたいのがOfferBoxという逆求人サイトです。逆求人とは、企業側が学生にアプローチを仕掛けるという新たな採用形態で、現在9000以上の企業がOfferBoxを通じた採用活動を行っています。

オファーが届くと、選考スキップや特別セミナー、インターンシップへの招待など数多くのメリットが得られるため、ぜひ活用しましょう。

【OfferBoxの主な参加企業】
東京海上日動、JCB、三井住友信託銀行、東京ガス、ヤマハ、ニトリ、クラレ、三菱マテリアル、富士フイルム、ライオン、ロッテ、キリン、森永乳業、豊田自動織機、日産自動車、クボタ、オムロン、NTTドコモ、楽天、サイバーエージェント、積水化学工業、資生堂、朝日新聞、ロート製薬、マイクロソフト、双日など