就職難易度

野村総合研究所の就職難易度や学歴フィルターは?採用大学や採用人数も公開

野村総研の就職難易度

1野村総合研究所(NRI)とは

野村総合研究所(以下:野村総研)とは、東京都千代田区に本社を構える野村証券系のシンクタンクです。「産業経済の復興と一般社会への奉仕」という趣旨のもと、1965年に設立されました。

コンサルとSIerの2つの顔をもち、顧客の課題発見から、解決策の実施・運用まで一貫して行う「トータルソリューション」を強みとしています。

また、「野村ホールディングス」や「セブン&アイ・ホールディングス」など数々の優良顧客と長期的なパートナーシップを結んでおり、安定的な収益を生み出しています。

2野村総合研究所(NRI)の就職難易度

就活会議のデータによると、野村総研の就職(選考)難易度は「5.0/5.0」でした。

採用人数は300〜400人と非常に多いですが、それ以上に応募者数が多く優秀な学生が選考に集まるので、就職難易度は高いです。(ちなみに2021年卒の選考倍率は18倍でした。)

企業名 就職難易度
野村総合研究所 5.0
三菱総合研究所 5.0
日本総合研究所 4.8
みずほ情報総研 4.8
大和総研ホールディングス 4.8
NTTデータ 4.8

3野村総合研究所(NRI)の採用大学・学歴

(1)採用大学実績

マイナビのデータによると、野村総研の採用大学実績は以下の通りです。

<大学院>
大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、関西大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、岐阜大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、首都大学東京、上智大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、鳥取大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、会津大学、青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、芝浦工業大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東京学芸大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、日本大学、一橋大学、弘前大学、法政大、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

出典:マイナビ

(2)内定者の大学群別の割合

次はより具体的な採用大学実績を見ていきましょう。

就職四季報に掲載されている野村総研の採用データをもとに、内定者の出身大学と採用人数をまとめました。

2021年度内定者の出身大学(大学・人数)

【大学】
慶應義塾大学35、早稲田大学24、東京理科大学9、東京大学9、名古屋大学8、同志社大学7、青山学院大学7、上智大学6、北海道大学4、明治大学4、一橋大学3、東北大学3、横浜国立大学3、立教大学3、津田塾大学3、神戸大学2、東京工業大学2、東京学芸大学2、京都大学2、大阪大学2、関西大学2、お茶ノ水女子大学2、大阪市立大学1、国際教養大学1、横浜市立大学1、立命館大学1、中央大学1、法政大学1、東京外国語大学1、芝浦工業大学1、京都工芸繊維大学1、熊本大学1、岩手県立大学1、筑波大学1、千葉大学1

【大学院】
早稲田大学26、東京大学25 、東京工業大学21、慶應義塾大学20、大阪大学11、北海道大学10、京都大学9、東京理科大学9、筑波大学9、同志社大学8、名古屋大学7、九州大学7、東北大学6、神戸大学5、横浜国立大学5、東京都立大学5、千葉大学4、東京農工大学3、明治大学3、電気通信大学3、一橋大学2、九州工業大学2、芝浦工業大学2、大阪府立大学2、奈良先端科技院大学2、熊本大学2、名古屋工業大学2、上智大学2、青山学院大学2、お茶の水女子大学2、中央大学1、東京都市大学1、立命館大学1、関西大学1、福井大学1、はこだて未来大学1、県立広島大学1、兵庫県立大学1、北里大学1、埼玉大学1、鹿児島大学1、長崎大学1、新潟大学1、京都工芸繊維大学1

※参考:就職四季報 2022年版

2020年度内定者の出身大学(大学・人数)

【大学】
早稲田大学36、慶應義塾大学26、明治大学14、一橋大学9、東京大学8、東京理科大学8、同志社大学7、京都大学5、北海道大学4、筑波大学4、大阪大学3、青山学院大学3、上智大学3、東北大学2、九州大学2、横浜国立大学2、東京外国語大学2、大阪府立大学2、法政大学2、関西学院大学2、お茶の水女子大学2、東京工業大学1、名古屋大学1、千葉大学1、茨城大学1、岡山大学1、東京都立大学1、芝浦工業大学1、横浜市立大学1、立教大学1、中央大学1、立命館大学1、津田塾大学1、電気通信大学1、京都府立大学1

【大学院】
東京工業大学30、東京大学29、早稲田大学24、慶應義塾大学20、東京理科大学15、大阪大学12、京都大学10、名古屋大学8、筑波大学8、同志社大学7、東北大学6、東京都立大学6、上智大学6、千葉大学6、九州大学4、神戸大学4、北海道大学3、横浜国立大学3、九州工業大学3、一橋大学2、埼玉大学2、大阪府立大学2、明治大学2、関西大学2、お茶の水女子大学2、立教大学1、関西学院大学1、東京農工大学1、宇都宮大学1、名古屋工業大学1、静岡大学1、広島大学1、和歌山大学1、大阪市立大学1、京都工芸繊維大学1、はこだて未来大学1、奈良女子大学1、奈良科学技術大学院大学1、会津大学1

※参考:就職四季報 2021年版

2019年度内定者の出身大学(大学・人数)

【大学】
早稲田大学21、慶應義塾大学20、東京大学7、明治大学7、横浜国立大学6、東京理科大学6、京都大学5、同志社大学5、一橋大学4、法政大学4、東京工業大学3、大阪大学3、九州大学3、お茶ノ水女子大学3、東京外国語大学2、上智大学2、青山学院大学2、立教大学2、名古屋大学2、北海道大学2、小樽商科大学2、津田塾大学2、東京都立大学1、関西学院大学1、立命館大学1、中央大学1、兵庫県立大学1、静岡大学1、神戸大学1、横浜市立大学1、岡山大学1、電気通信大学1、九州工業大学1、創価大学1

【大学院】
東京大学27、東京工業大学18、慶應義塾大学15、早稲田大学14、京都大学13、大阪大学10、東京都立大学9、明治大学5、横浜国立大学5、九州大学5、東北大学4、北海道大学4、同志社大学4、千葉大学4、名古屋大学4、上智大学4、東京理科大学4、東京農工大学3、神戸大学2、中央大学2、法政大学2、電気通信大学2、立命館大学2、お茶ノ水女子大学2、一橋大学1、筑波大学1、青山学院大学1、埼玉大学1、東京電機大学1、金沢大学1、鹿児島大学1、豊橋科学技術大学1、創価大学1、北九州市大学1、京都工芸繊維大学1、メルボルン大学1、奈良先端科技院大学1

※参考:就職四季報 2020年版

2018年度内定者の出身大学(大学・人数)

【大学】
慶應義塾大学24、早稲田大学19、東京大学11、大阪大学7、同志社大学7、上智大学7、東京理科大学6、青山学院大学4、一橋大学3、神戸大学3、筑波大学3、明治大学3、中央大学3、法政大学3、学習院大学3、立命館大学3、名古屋大学2、九州大学2、横浜国立大学2、関西大学2、津田塾大学2、お茶ノ水女子大学2、会津大学2、京都大学1、東北大学1、千葉大学1、金沢大学1、小樽商科大学1、東京学芸大学1、横浜市立大学1、愛知大学、大阪市立大学1、大阪府立大学1、芝浦工業大学1、岡山大学1、弘前大学1、東京電機大学1、電気通信大学1、立教大学1、日本大学1、関西学院大学1

【大学院】
東京大学31、慶應義塾大学17、早稲田大学17、東京工業大学13、京都大学11、東京理科大学8、東北大学7、神戸大学7、大阪大学6、横浜国立大学5、筑波大学4、北海道大学4、千葉大学4、大阪府立大学4、同志社大学3、立命館大学3、上智大学3、九州大学2、名古屋大学2、広島大学2、電気通信大学2、九州工業大学2、お茶の水女子大学2、明治大学2、一橋大学1、東京海洋大学1、東京都立大学1、東京電機大学1、埼玉大学1、横浜市立大学1、岡山大学1、岐阜大学1、鳥取大学1、大阪市立大学1、奈良先端科技院大学1、長岡科学技術大学1、北里大学1、法政大学1、関西大学1

※参考:就職四季報 2019年版

野村総研の採用大学
※難関国立大・・・旧帝大、一橋大学、東工大、神戸大
※準難関国立大・・・新潟大、金沢大、千葉大、筑波大、岡山大、広島大、熊本大、都立大、大阪市大、横浜国立大

 

グラフを見ても分かるように、野村総研の内定者は早慶上智・難関国立大が大半を占めています。一方で、MARCH未満の大学の採用実績は少なく、かなりの高学歴集団だと言えます。

また、野村総研は学歴フィルターというよりも、SPIフィルターが非常に厳しいと考えられます。他の企業では通っても野村総研では通らなかった、という声が多いため、野村総研を志望している方はSPIの対策も徹底しましょう。

より詳しい情報は「就職四季報」に記載されています。5000社もの情報が網羅されており、就活生には必須の1冊なので、持っていない方は購入をオススメします。

4野村総合研究所(NRI)の採用人数

2020年卒の野村総研の採用人数は385人でした。同業他社と比較しても、採用人数は多めです。

男女別

年度 男女別(男性・女性)
2021年 385人(261・124)
2020年 390人(284・106)
2019年 301人(214・87)
2018年 313人(228・85)

専攻別

年度 専攻別(文系理系)
2021年 385人(114・271)
2020年 390人(119・271)
2019年 301人(96・205)
2018年 313人(114・199)

大卒・修士別

年度 大卒修士(大卒・修士)
2021年 385人(155・230)
2020年 390人(160・230)
2019年 301人(126・175)
2018年 313人(140・173)

【2021年の内定者数(大卒・修士) 比較】
野村総合研究所 385人
三菱総合研究所 43人
日本総合研究所 124人
みずほ情報総研 78人
大和総研ホールディングス 67人
NTTデータ 516人

5野村総合研究所(NRI)の選考フロー

エントリーシート・テストセンター(SPI)→ 1次面接→2次面接→GD(グループディスカッション)→最終面接→内定

野村総研では、筆記試験にSPIを採用しており、ボーダーラインは高めです。ESやSPIの結果で足切りされる人が多いので、しっかり対策してから臨みましょう。(書類選考の通過率は50%前後 ※参考:就職四季報)

SPI受験企業
SPIテストセンターが受けられる企業120社!ESなしやインターンで受験可能な企業も就活において第一の関門となる適性検査。その中でもよく耳にするのがSPIです。有名なだけあって、実際多くの企業でSPIが導入されていますね...

また、難関企業である野村総研から内定をもらうカギは、「OB訪問」です。

実際、野村総研の過去の面接では、「OB訪問で印象に残ったこと」や「OB訪問した人の数」など、OB訪問の有無を確認する質問をされたケースがあります。また、そういった質問をされなくても、OB訪問の回数を会社側は把握しているようです。

6【野村総合研究所(NRI) 就職難易度】まとめ

野村総合研究所の就職難易度や学歴について紹介しました。ぜひ就職活動や転職活動の参考にしてみてください。

  • 1965年設立の野村証券系シンクタンク。
  • 課題発見から、解決策の実施・運用まで一貫して行う「トータルソリューション」が強み
  • 就職難易度は5.0/5.0と高い。(※就活会議調べ)
  • 内定者は難関国立大・早慶が多い。
  • SPIのボーダーが高いため対策が必要。
  • 直近の採用人数は385人。
IT企業格付けランキング
【IT業界】人気IT企業の格付け一覧(年収・残業時間・入社難易度から評価)この記事では、人気IT企業を年収・残業時間・入社難易度の3つの観点から評価しています。 エントリーする際の参考にしてみてください。...
登録するだけでオファーが届くOfferBox

オファーボックス就活生なら絶対に登録しておきたいのがOfferBoxという逆求人サイトです。逆求人とは、企業側が学生にアプローチを仕掛けるという新たな採用形態で、現在9000以上の企業がOfferBoxを通じた採用活動を行っています。

オファーが届くと、選考スキップや特別セミナー、インターンシップへの招待など数多くのメリットが得られるため、ぜひ活用しましょう。

【OfferBoxの主な参加企業】
東京海上日動、JCB、三井住友信託銀行、東京ガス、ヤマハ、ニトリ、クラレ、三菱マテリアル、富士フイルム、ライオン、ロッテ、キリン、森永乳業、豊田自動織機、日産自動車、クボタ、オムロン、NTTドコモ、楽天、サイバーエージェント、積水化学工業、資生堂、朝日新聞、ロート製薬、マイクロソフト、双日など