就職難易度

東京センチュリーの就職難易度や学歴は?採用大学や採用人数も公開

東京センチュリーの就職難易度

1東京センチュリーとは

東京センチュリーは、旧第一勧業銀行(現:みずほ銀行)系と伊藤忠系のリース会社が合併して誕生した国内大手のリース会社です。2020年にはNTTの資本が新たに加わりました。

少数精鋭の組織体制でありながら売上高は業界トップクラスであり、近年は収益性の高いスペシャリティ分野(航空機、環境エネルギーなど)が堅調に伸びています。

また、2016年には 旧社名「東京センチュリーリース」からリースという文字を除いた「東京センチュリー」へと社名を変更し、「リースの枠を越えて 新たな事業領域を切り拓く」という積極的な方針を打ち出しています。

2東京センチュリーの就職難易度

就活会議のデータによると、東京センチュリーの就職(選考)難易度は「4.1/5.0」でした。

採用人数が少ないため、リース業界の中でみると就職難易度はやや高めです。

企業名 就職難易度
東京センチュリー 4.1
NTTファイナンス 4.4
三菱UFJリース 4.2
三井住友ファイナンス&リース 4.0
日立キャピタル 4.0
芙蓉総合リース 3.9
みずほリース 3.9
JA三井リース 3.9

3東京センチュリーの採用大学・学歴

(1)採用大学実績

過去3年間の採用データによると、東京センチュリーの採用大学実績は以下の通りです。

【国内大学】
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、中央大学、法政大学、成蹊大学、成城大学、駒沢大学、日本大学、東京外国語大学、国際教養大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、南山大学、甲南大学、西南学院大学、聖心女子大学、北海道大学、東北大学、神戸大学、新潟大学、広島大学

【海外大学】
ウォーリック大学、中国人民大学、シドニー大学

(2)内定者の大学群別の割合

次はより具体的な採用大学実績を見ていきましょう。

就職四季報に掲載されている東京センチュリーの採用データをもとに、内定者の出身大学と採用人数をまとめました。

2021年度内定者の出身大学(大学・人数)

【大学】
早稲田大学6、立命館アジア太平洋大学2、北海道大学1、神戸大学1、新潟大学1、慶應義塾大学1、上智大学1、立教大学1、同志社大学1、関西大学1、東京外国語大学1、シドニー大学1

※参考:就職四季報 2022年度版

2020年度内定者の出身大学(大学・人数)

【大学】
早稲田大学3、慶應義塾大学1、東京外国語大学1、日本大学1、同志社大学1、上智大学1、立教大学1、中央大学1、東北大学1、成蹊大学1、ワシントン・ジェファーソン大学1

【大学院】
ウォーリック大学1

※参考:就職四季報 2021年度版

2019年度内定者の出身大学(大学・人数)

【大学】
早稲田大学5、中央大学3、上智大学3、北海道大学1、法政大学1、成蹊大学1、関西学院大学1、立命館アジア太平洋大学1

【大学院】
広島大学1、早稲田大学1

※参考:就職四季報 2020年度版

2018年度内定者の出身大学(大学・人数)

【大学】
中央大学3、明治大学3、早稲田大学2、立教大学2、成蹊大学2、慶應義塾大学1、国際教養大学1、青山学院大学1、同志社大学1、立命館大学1、立命館アジア太平洋大学1、成城大学1、日本大学1、駒澤大学1、南山大学1、甲南大学1、西南学院大学1、聖心女子大学1、中国人民大学1

※参考:就職四季報 2019年度版

東京センチュリーの採用大学※中堅私立大・・・学習院大、成蹊大、成城大、明治学院大、國學院大
※難関国立大・・・旧帝大、一橋大、東工大、神戸大

東京センチュリーの採用実績を大学群別にみると、早慶上智・MARCHがボリューム層だということが分かります。

その他、海外大学や東京外大・立命館APUなど、国際系の大学からも比較的多く内定者を出しています。

より詳しい情報は「就職四季報」に記載されています。5000社もの情報が網羅されており、就活生には必須の1冊なので、持っていない方は購入をオススメします。

4東京センチュリーの採用人数

東京センチュリーの直近の採用人数は18人です。業界の中でも見ても、採用人数は少なめです。

男女別

年度 男女別(男性・女性)
2021年 18人(9・9)
2020年 14人(9・5)
2019年 16人(8・8)
2018年 24人(13・11)

専攻別

年度 専攻別(文系・理系)
2021年 18人(17・1)
2020年 14人(14・0)
2019年 16人(15・1)
2018年 24人(24・0)

大卒・修士別

年度 大卒・修士別(大卒・修士)
2021年 18人(18・0)
2020年 14人(13・1)
2019年 16人(14・2)
2018年 24人(24・0)

【2021年の内定者数(大卒・修士) 比較】
東京センチュリー 18人
三井住友ファイナンス&リース 63人
三菱UFJリース 35人
日立キャピタル 25人
NTTファイナンス 56人
芙蓉総合リース 41人
みずほリース 31人
JA三井リース 23人

5東京センチュリーの選考フロー

エントリーシート・自己PR動画→1次面接→2次面接→3次面接→テストセンター(SPI)→最終面接

東京センチュリーの書類選考では、エントリーシートの提出と同時に自己PR動画の提出を求められます。動画選考の記事を別に書いてあるので、そちらを参考にしてみてください。

動画面接の対策
【失敗談もアリ】録画面接・動画面接の対策方法について解説コロナやリモートワークの拡大に伴い、徐々に導入する企業が増えてきた録画面接(動画選考)。今後もその流れは加速すると考えられ、今まで以上に...

また、東京センチュリーではOfferBoxという逆求人サイトを使ったオファー型の採用活動も行っています。オファーを貰うと、特別セミナーや特別選考に招待される可能性があるので、ぜひ利用してみましょう。

6【東京センチュリー 就職難易度】まとめ

東京センチュリーの就職難易度や学歴について紹介しました。ぜひ就職活動や転職活動の参考にしてみてください。

  • みずほ系と伊藤忠系のリース会社が合併して誕生した国内大手のリース会社
  • 2016年に「東京センチュリーリース」から「東京センチュリー」へと社名変更し、リースの枠を超えた事業展開を加速
  • 就職難易度は4.1/5.0とやや高め(※就活会議調べ)
  • 内定者のボリューム層は早慶上智・MARCH
  • 国際系の大学の採用も多い
  • 直近の採用人数は18人。
NTTファイナンスの就職難易度
NTTファイナンスの就職難易度や学歴は?採用大学や採用人数も公開1NTTファイナンスとは NTTファイナンスとは、リースや割賦、クレジットカードなど様々な金融サービスを提供するNTTグループの金融中...
登録するだけでオファーが届くOfferBox

オファーボックス就活生なら絶対に登録しておきたいのがOfferBoxという逆求人サイトです。逆求人とは、企業側が学生にアプローチを仕掛けるという新たな採用形態で、現在9000以上の企業がOfferBoxを通じた採用活動を行っています。

オファーが届くと、選考スキップや特別セミナー、インターンシップへの招待など数多くのメリットが得られるため、ぜひ活用しましょう。

【OfferBoxの主な参加企業】
東京海上日動、JCB、三井住友信託銀行、東京ガス、ヤマハ、ニトリ、クラレ、三菱マテリアル、富士フイルム、ライオン、ロッテ、キリン、森永乳業、豊田自動織機、日産自動車、クボタ、オムロン、NTTドコモ、楽天、サイバーエージェント、積水化学工業、資生堂、朝日新聞、ロート製薬、マイクロソフト、双日など